お問い合わせ No.10819
氏名:ナマズナイナイ様
【営業日・営業時間について】
【お問い合わせ内容】
1年ほど前に15センチ程のナマズを貴店で購入しました。2週間ほど前から、隠れ家の筒から出ている時間が長くなり、最近になって体色が、白くなっている気がします。斑点状に白くなってます。病気でしょうか。餌の食いはいつもと変わりません。水は1週間に1度、3分の1ほど替えています。
質問:2025/05/21 23:27:52
【ポロロッカ足柄】
お問い合わせありがとうござます。
白点病の場合は身体全体にスポットが現れて餌食いが落ちてしまいます。
原因は餌残り等でアンモニア上昇による場合と水換え時の水温、pHショックで粘膜を傷めて起こる場合があります。
濾過マットが詰まってしまった場合も濾過能力が落ちてしまいますので確認して頂ければと思います。
普段から水槽内にカルシウム(サンゴ砂やカキガラ)を入れておけばpHが安定しますので水換えでのショックを防ぐ事が出来ます。
白点病の場合は水換え1/3を行いその捨てる水を使ってろ材をかるく洗って頂ければと思います。
その後餌止めと粗塩(並塩)を0.3%入れて白点虫が死滅するまで7日〜10日ほど様子をみて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。回答:2025/05/21 23:30:06
(C)Pororoca Ashigara All Right Reserved.