ワラジムシ の検索結果(35件)
カナヘビ | |
![]() |
天然採取個体 ♂1匹 ワラジムシは良く食べています。 *ご予約済みです。TEL |
カナヘビの写真・全文を見る | |
カテゴリ: 爬虫類 | トカゲの分類 | |
登録画像数 1枚 | 登録日:2023年06月17日9時53分50秒 | |
更新日:2023年06月18日14時31分37秒
|
|
ニホントカゲ | |
![]() |
天然採取個体 Mサイズ1匹 *販売済みです。5月 *多少ですがワラジムシが増えて来ましたので天気の良い日でしたらご購入時にプレゼント出来そうです。 |
ニホントカゲの写真・全文を見る | |
カテゴリ: 爬虫類 | トカゲの分類 | |
登録画像数 1枚 | 登録日:2023年05月06日15時05分28秒 | |
更新日:2023年05月10日15時12分17秒
|
|
カナヘビ | |
![]() |
天然採取個体 昨年産まれと思われる小さめ3匹(1匹は尾切れです。) *採取時のダメージがあった場合体調を崩す事がありますのであらかじめご了承お願い致します。 *昆虫にサプリメントを使用しても失敗しやすいサイズですのでワラジムシを餌のバリエーションに入れて頂ければと思います。 *ワラジムシでベビーサイズを親に出来たお客様が多数おられます。 *尾切れ1匹販売済みです。4月 *2匹ご予約済みです。今週末来店予定TEL |
カナヘビの写真・全文を見る | |
カテゴリ: 爬虫類 | トカゲの分類 | |
登録画像数 1枚 | 登録日:2023年04月04日13時57分03秒 | |
更新日:2023年04月07日12時32分37秒
|
|
イエコオロギ | |
![]() |
終齢幼体〜親ミックスサイズ 7mm±サイズ 入荷しました。 気温が下がってしまいワラジムシの提供が難しい状態ですので小さめのコオロギを再度仕入れしました。 (ミルワームを食べる様でしたら価格も安く管理も簡単ですのでミルワームをオススメ致します。) |
イエコオロギの写真・全文を見る | |
カテゴリ: 飼育用品 | エサ | |
登録画像数 2枚 | 登録日:2022年11月27日13時50分31秒 | |
カナヘビ | |
![]() |
天然採取個体 室内飼育の場合紫外線ライトとそろそろヒーターが必要になります。 餌も昆虫のみだと長期飼育が難しいのでワラジムシなどカルシウムを多く含んだ餌も与えて下さい。 *販売済みです。10月 |
カナヘビの写真・全文を見る | |
カテゴリ: 爬虫類 | トカゲの分類 | |
登録画像数 1枚 | 登録日:2022年10月21日10時37分34秒 | |
更新日:2022年10月26日18時27分34秒
|
|
イエヤモリ | |
![]() |
天然採取個体 ベビーサイズ2匹 昆虫だけだと育ちませんのでワラジムシも必ず与えて下さい。 *2匹ご予約済みです。10/11ご来店予定TELにて |
イエヤモリの写真・全文を見る | |
カテゴリ: 爬虫類 | ヤモリ・トカゲモドキの分類 | |
登録画像数 1枚 | 登録日:2022年10月10日10時43分25秒 | |
更新日:2022年10月10日11時33分42秒
|
|
フタホシコオロギ | |
![]() |
大きめ、小さめの2サイズ仕入れしました。 コオロギ、ミルワームにはほとんどカルシウムが含まれていませんので昆虫のみの場合、成長期の爬虫類、両生類の飼育は難しいですのでカルシウムを多く含むワラジムシなどとあわせて与えて下さい。 |
フタホシコオロギの写真・全文を見る | |
カテゴリ: 飼育用品 | エサ | |
登録画像数 2枚 | 登録日:2022年10月05日17時44分01秒 | |
ニホントカゲ | |
![]() |
天然採取個体 ♀親サイズ1匹 *ミルワーム、コオロギなどの昆虫だけではなくワラジムシやクモなども与えて下さい。 *室内飼育の場合は紫外線ライトを必ず使用して下さい。 *販売済みです。9月 |
ニホントカゲの写真・全文を見る | |
カテゴリ: 爬虫類 | トカゲの分類 | |
登録画像数 1枚 | 登録日:2022年09月11日10時18分06秒 | |
更新日:2022年09月11日15時37分56秒
|
|
アフリカウシガエル | |
![]() |
8/25仕入れ分 残り4匹上陸し始めました。 今週末からワラジムシを与える予定です。 ご購入者にもワラジムシをプレゼント予定 *販売済みです。 |
アフリカウシガエルの写真・全文を見る | |
カテゴリ: 両生類 | 外国産カエルの分類 | |
登録画像数 2枚 | 登録日:2022年09月07日16時42分29秒 | |
更新日:2022年09月11日8時05分07秒
|
|
カナヘビ | |
![]() |
天然採取個体 3匹採取しました。 飼育には通常の爬虫類同様に室内飼育では紫外線、冬場に冬眠させない場合は保温(ヒーター)が必要です。 餌は昆虫だけではなくカルシウムを含んだワラジムシなども与えて下さい。 *3匹ご予約済みです。9/4ご来店予定TEL *3匹販売済みです。9月 |
カナヘビの写真・全文を見る | |
カテゴリ: 爬虫類 | トカゲの分類 | |
登録画像数 1枚 | 登録日:2022年09月03日12時42分41秒 | |
更新日:2022年09月04日12時31分05秒
|
|